
★イベント終了レポート「プロムナードコンサートVol.11」 (2013年12/23(月・祝)開催)
2014年02月18日
☆当ホールのボランティアライターズの方によるレポートです☆
公演や講座の雰囲気や感想を、みなさまに発信する活動をしています。
==================================================================
芸術文化ホールの恒例となっているプロムナードコンサート。
今回はクリスマス前に開催し、2組の演奏も館内もクリスマス一色でした。
クリスマスの曲や子供たちからみんなが知っている曲まで、
演奏者と客席が一つになって盛り上がりました。
公演終了後、“メリークリスマス”とお声かけ頂いたお子様たちに、
館内のサンタ帽子をかぶったスタッフから、クリスマスプレゼントがありました。
==================================================================
12月23日、外は今にも泣き出しそうな冬の寒空。
公園内を歩く人たちもダウンを着込んで心なしか背中を丸めて歩く姿が目立ちます。
「メリークリスマス!」
真っ赤なサンタの帽子をかぶったスタッフさんたちに迎えられて、11回目のプロムナードコンサートは始まりました。
会場内にはよちよち歩きのちびっ子から、お年をめした方まで、幅広いお客様でにぎわっていました。
第1部はユーフォニアムとピアノ、第2部はピアノ、フルート、オーボエの三重奏。
ちびっ子たちに楽器を配り、観客と一緒に演奏した「そりすべり」は四方から演奏が聴こえる不思議な感覚、まさにサラウンド状態で面白かったです。
ミラボールの光に「うわぁ」って声が上がったり、手拍子が鳴り響いたり、しっとりと聴かせてくれたり、1部2部ともクリスマスメドレーを演目に入れていて、とても良かった。
そんなこんなであっと言う間に時間は過ぎてしまいました。
ちょっと音楽に集中しづらいのはご愛嬌。
目をキラキラさせて聴いているちびっ子たち、笑顔で聴き入っている方々と
ほのぼのした時間を共有するのもなかなかいいもんですよ。
何より本格的なホールでこれだけの演奏を無料で楽しめる。
知ってる人は得をする。
そんなコンサートです。
次回は2月、プロムナードコンサートには珍しい男性を中心とした会になるようで、とても楽しみです。
ボランティアライターズ 齋藤和彦
