
★イベント終了レポート★東儀秀樹×古澤巌 guest.上妻宏光 全国ツアー2012
2012年09月26日
まだまだ暑く、秋の気配が恋しかった9月9日。
雅楽の伝統、西洋音楽の伝統、民謡の伝統に立つ3人がひとつのステージに集結。
さまざまなジャンルの音楽を自在に奏で、観客を魅了しました。
同日に行われた雅楽師東儀秀樹さんによるワークショップも含めてレポートをお届けします。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
●東儀さんのワークショップでは、雅楽でJ-popのなじみ深い曲を演奏してくださったり、優しい口調と時折ユーモアを交えた東儀さんの説明で、雅楽の世界をわかりやすく説明してくれました。
雅楽の楽器の音色は、竜の鳴き声や空から舞い降りる光の音を表現していると教えていただき、目を閉じて東儀さんの吹く雅楽の音色を聴いてみると確かにその情景が頭の中に広がっていきました。伝統的な雅楽の音色は神秘的でとても魅力的な楽器であることを実感できました。実際に雅楽を吹くこともでき、とても貴重な経験ができたワークショップでした。
コンサートでは古澤さんのヴァイオリンと、東儀さんの雅楽、上妻さんの三味線というとても豪華な共演で、奏でられる音も今まで聞いたことがない新鮮で趣があるものでした。
雅楽という伝統的な楽器が、現代の音楽とあわさるとどうなるのかとすごく楽しみに思っていましたが、期待以上の演奏でした。他の楽器とは違う雅楽だからこそ表現できる音楽だと思います。雅楽が演奏に加わると、懐かしさを感じたり、自然の情景や風景が心に浮かんでくるような気がしました。
また演奏はもちろん、3人のトークもおもしろく、コンサート全体があたたかい雰囲気でした。
ボランティアライターズ 小幡梨絵子
(公演や講座の雰囲気や感想を、みなさまに発信する活動をしています。)
